Saturday, October 18, 2025

アシュタンガ ヨガ・ウィークエンド ワークショップ [神奈川、鵠沼]

 皆さま、こんにちは!


2025年12月に開催されるWSの詳細が決定されましたのでご案内させていただきます。

12月27日, 28日に神奈川県は湘南エリアの鵠沼海岸駅から徒歩2分の会場にて2日間に渡りアシュタンガヨガ・ウィークエンド ワークショップが開催されます。

伝統的なアシュタンガヨガの実践を様々な角度や視点から理解し深める事で、今後の皆さまの日々の実践が深まり、豊かでより輝かしい人生にお役に立てて頂けたら嬉しく思います。

お会い出来る事を楽しみにしています。
是非ご参加下さい!


[日程] 
2025年
12月27日(土), 28日(日) 


[スケジュール]
27日 
09:00 - 11:00  | マイソール 
13:00 - 15:00  | WS - 太陽礼拝

28日
09:00 - 11:00  | マイソール
13:00 - 15:00  | WS - バックベンド


[クラス内容]
- マイソール クラス
アシュタンガヨガの伝統的な練習法。一人一人にあった実践法やテクニック、コツ、また今後の練習に役立つアドバイス等を指導してくれます。Atsuro先生のアジャストメントは治癒的かつ効果的に正しいアーサナへ、そして自身では気づかない深い領域へと導いてくれます。
初心者からアドバンス シリーズ プラクティショナーまで幅広く指導されています。

- 奥深き太陽礼拝~基本を学び進化をさせる実践法
アシュタンガ・ヴィンヤサ・ヨガの基盤であるスリヤナマスカーラの効果、呼吸とエネルギーの繋がり、バンダの使い方、実践者のレベルや様々な身体条件に合った段階別の実践法を習得します。スリヤナマスカーラ A, B の全てのアサナの原理、アーサナへの移行(ヴィンヤサ)の仕方、解剖学の知識と共に身体を外側からと内側から自己観察し、必要な身体の細かな箇所にも焦点を当て、実践を通し身体で感じながら理解し習得します。 
初心者からインストラクター、長年の経験者まで幅広く深く学べるクラスに設定されています。

- ブレイキングダウン ザ バックベンド / 後屈の詳細な分析と実践法
バックベンドを解剖学的に安全で効果的に実践する方法を詳細な分析と共に深く学びます。Atsuro先生の詳細で解りやすい説明は実践者が身体の使い方を理解し、怪我の原因となるミスアライメントを防ぎ、アーサナの効能、治療的な効果を得る事に役立ちます。技術的な説明、デモンストレーション、実践者のレベルに適したアーサナの取り方は、あなたの実践を次のレベルへ導きます。

*全てのクラスはアシュタンガヨガの初心者から経験者までどなたでもご参加頂けます。


[受講料]
マイソール:        5,000円
ワークショップ :8,500円

[パッケージ価格]
マイソール:
2クラス  9,500
ワークショップ :
2クラス 16,000円

1日/ 2クラス参加:
12,500円(オンラインメンバー / 早期割引価格: 12,000円)

2日間全4クラス参加:
24,000円(オンラインメンバー / 早期割引価格: 23,000円)

(早期割引価格 / 11月16日まで)


[キャンセルポリシー]

10日前 50%

7日前 100%

キャンセル料金が発生しますのでご確認を宜しくお願いします。



[定員]
16名


[会場]
La'iakeha  
藤沢市鵠沼松ヶ岡4-16-24 BLEU2F
・鵠沼海岸駅から徒歩2分。
・スタジオ周辺には有料駐車場がございます。





















[お申込み・お問合せ]

1. 氏名(ふりがな)
2. 連絡先(電話番号、メールアドレス)
3. 参加希望のクラス

上記をご記入の上、件名「鵠沼WS申し込み」として下記メールアドレスへ

千葉淳郎


[講師]
日本で生まれ育ち米国に20年以上在住。10代から哲学に関心を持ち20代半ばでヨガと出会う。2002年にサンディエゴにてヨガの実践を開始、アシュタンガヨガと出会い感銘を受ける。アシュタンガヨガセンターにてティム・ミラーSri K. パタビ ジョイスから米国人で最初にサーティファイドされ30年以上の実践者であり指導者)のもと14年以上に渡り献身的にアシュタンガヨガを学び実践。
2015年に4thシリーズをティム・ミラー指導のもと終了後、現在は5thシリーズを実践中。ティム・ミラーからマイソールクラスのアシストと自身のマイソールクラスを与えられ10年間に渡り深い知識と指導経験を積み、更に世界中から参加者が集まるティム・ミラーのティーチャートレーニングのアシスタントも長年勤め受け継いだアシュタンガヨガの伝統を日々伝え続けている。

淳郎先生のティーチングスタイルは、慈悲深く真摯に一人ひとりに向き合い、各生徒にとって最も必要で有益な実践への氣付きに導く事です。また治癒的である事を最大に重視している淳郎先生のアジャストメントは効果的で正しいアサナへ、そして自身では氣づかない深い領域へと導いてくれます。

2022年にサンディエゴからハワイに拠点を移しアメリカ本土や母国の日本、またヨーロッパやアジアでワークショップ等を開催するなど幅広く活動している。人生をポジティブに変化させ、心と体と精神の科学であるアシュタンガヨガに感謝し、様々な出会いと自身の経験を伝えて行く事に深く喜びを感じている。


Friday, July 4, 2025

2 days Mysore + 1 day Led 2nd Series 長野

 



全国から集まるインテンシブトレーニング受講生と共に行う朝のプラクティス!

7月19日~21日まで長野で行われる2ndシリーズ インテンシブトレーニンでの朝のマイソールとセカンドレッドクラスの単発でのご参加が可能となりましたので募集致します。

熱心なインテンシブ受講生との朝のプラクティスで良い刺激をもらいましょう!


[日程] 
07:00-09:00 - マイソール スタイル (19, 20日)
07:00-09:00 - セカンド レッド (21日)


[場所] 
普願寺
382-0027 長野県須坂市南原町 353番地 

[アクセス]
▫︎ 電車でお越しの場合
・東京駅から長野駅まで新幹線で最短1時間17分
・JR長野駅より長野電鉄 須坂駅(特急で15分)下車後、タクシーで5分。

▫︎ 車でお越しの場合
・上信越自動車道 須坂・長野東インターチェンジより、約6km(田中本家博物館が目印です)。
・お寺の敷地内の駐車場を無料でご利用頂けます。



[クラス内容]
"マイソール スタイル
アシュタンガヨガの伝統的な練習法。
Atsuro先生が一人一人にあった実践法やテクニック、コツ、また今後の練習に役立つアドバイス等を指導してくれます。Atsuro先生のアジャストメントは治癒的かつ効果的に正しいアーサナへ、そして自身では気づかない深い領域へと導いてくれます。
初心者からアドバンス シリーズ プラクティショナーまで幅広く指導されています。

"レッド・セカンドシリーズ" 
Atsuro先生が伝統的なサンスクリット語のカウントと正しいアーサナへと導く治癒的なアジャストメント、口頭での誘導によりクラスをリードします。


 [受講料]
1クラス. 5,000円 /  2クラス  9,500 /  3クラス  13,500

場所代1日500円をお布施として直接お寺にお支払い下さい。
事前予約が必要です。


[お申し込み] 
・件名「インテンシブ早朝クラス申し込み」として、必要事項をご記入し、下記アドレスへお送り下さい。

1、氏名
2、連絡先
3、アシュタンガヨガ、またはヨガの経験歴

千葉淳郎

《キャンセルポリシー》
お申し込み後以下の通り、キャンセル料が発生いたします。
10日前 50%
7日前 100%
予めご了承くださいます様お願い致します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[2nd シリーズ インテンシブ トレーニング 21H開催 - 7月19日~21] 



*現在まだ参加枠がございます。ご興味ある方はリンクから詳細をご覧下さい。
ご参加をお待ちしております。

[お問い合わせ]
千葉淳郎 




Tuesday, June 10, 2025

アシュタンガ ヨガ・ウィークエンド ワークショップ [神奈川]

皆さま、こんにちは!


2025年7月に開催されるWSの詳細が決定されましたのでご案内させていただきます。

7月26日, 27日に神奈川県は湘南エリアの逗子の会場にて2日間に渡りアシュタンガヨガ・ウィークエンド ワークショップが開催されます。

伝統的なアシュタンガヨガの実践を様々な角度や視点から理解し深める事で、今後の皆さまの日々の実践が深まり、豊かでより輝かしい人生にお役に立てて頂けたら嬉しく思います。

お会い出来る事を楽しみにしています。
是非ご参加下さい!


[日程] 
2025年
7月26日(土), 27日(日) 


[スケジュール]
26日 
09:00 - 11:30  | マイソール 
13:30 - 16:00  | WS - アシュタンガヨガ・セラピー 

27日
09:00 - 11:30  | マイソール
13:30 - 16:00  | WS - アーサナ軽減法  


[クラス内容]
- マイソール クラス
アシュタンガヨガの伝統的な練習法。一人一人にあった実践法やテクニック、コツ、また今後の練習に役立つアドバイス等を指導してくれます。Atsuro先生のアジャストメントは治癒的かつ効果的に正しいアーサナへ、そして自身では気づかない深い領域へと導いてくれます。初心者からアドバンス シリーズ プラクティショナーまで幅広く指導されています。

- アシュタンガヨガ・セラピー & カンファレンス
このワークショップの前半はアシュタンガヨガの実践を治癒的にできるよう、また怪我の防止法、怪我を抱えた状態での実践法を学びます。後半は、フィニッシング シークエンスを安定した状態で心地良く効果的に実践できるよう、一つ一つのアサナのアライメントと細かな身体の使い方、バンダの入れ方を習得し、より深い休息(シャバアサナ)へと導かせます。サルヴァンガアサナやハラアサナなどで首を痛めない実践法や、直立した正しいヘッドスタンドの実践法などを学びます。

- アーサナ軽減法 & カンファレンス
初心者から上級者まで誰でも無理なく実践できるよう段階別ポーズの取り方、また軽減法からポーズの原理を深く理解し安全で効果的にアーサナを実践出来るよう学びます。ポーズは単純に出来る、出来ないではなく、体を良くするものです。正しい体の使い方で実践者に合ったポーズをとると体に良い効果をもたらします。逆に間違った体の使い方をして無理をしてポーズを取れば怪我や痛みを発生します。アシュタンガヨガで怪我をする方を多く見受けられますが、正しくアーサナを取る事で怪我を防止し、痛みは消え体は治癒されます。

カンファレンスは質疑応答形式で行われます。皆さんが日頃ヨガの実践で疑問に思っている事などAtsuro先生に聞いてみましょう。


*全てのクラスはアシュタンガヨガの初心者から経験者までどなたでもご参加頂けます。


[受講料]
マイソール:        5,000円
ワークショップ :8,500円

[パッケージ価格]
マイソール:
2クラス  9,500

1日/ 2クラス参加:
12,500円(早期割引価格: 12,000円)

2日間全4クラス参加:
24,000円(早期割引価格: 23,000円)

(早期割引価格 / 7月4日まで)


[キャンセルポリシー]

10日前 50%

7日前 100%

キャンセル料金が発生しますのでご確認を宜しくお願いします。



[定員]

14名


[会場]
新宿会館(3階) 
神奈川県逗子市新宿2-2-24 

(逗子駅東口より徒歩11分)

電話0468731225


[お申込み・お問合せ]

1. 氏名(ふりがな)
2. 連絡先(電話番号、メールアドレス)
3. 参加希望のクラス

上記をご記入の上、件名「逗子WS申し込み」として下記メールアドレスへ

千葉淳郎


[講師]
日本で生まれ育ち米国に20年以上在住。10代から哲学に関心を持ち20代半ばでヨガと出会う。2002年にサンディエゴにてヨガの実践を開始、アシュタンガヨガと出会い感銘を受ける。アシュタンガヨガセンターにてティム・ミラーSri K. パタビ ジョイスから米国人で最初にサーティファイドされ30年以上の実践者であり指導者)のもと14年以上に渡り献身的にアシュタンガヨガを学び実践。
2015年に4thシリーズをティム・ミラー指導のもと終了後、現在は5thシリーズを実践中。ティム・ミラーからマイソールクラスのアシストと自身のマイソールクラスを与えられ10年間に渡り深い知識と指導経験を積み、更に世界中から参加者が集まるティム・ミラーのティーチャートレーニングのアシスタントも長年勤め受け継いだアシュタンガヨガの伝統を日々伝え続けている。

淳郎先生のティーチングスタイルは、慈悲深く真摯に一人ひとりに向き合い、各生徒にとって最も必要で有益な実践への氣付きに導く事です。また治癒的である事を最大に重視している淳郎先生のアジャストメントは効果的で正しいアサナへ、そして自身では氣づかない深い領域へと導いてくれます。

2022年にサンディエゴからハワイに拠点を移しアメリカ本土や母国の日本、またヨーロッパやアジアでワークショップ等を開催するなど幅広く活動している。人生をポジティブに変化させ、心と体と精神の科学であるアシュタンガヨガに感謝し、様々な出会いと自身の経験を伝えて行く事に深く喜びを感じている。




Thursday, May 29, 2025

アシュタンガ ヨガ・インテンシブ トレーニング 2025 インターミディエイト シリーズ 長野

 


アシュタンガ ヨガ・
インテンシブ トレーニング 21時間 ]

インターミディエイト シリーズ 長野 2025年7月開催!


長年カリフォルニア州サンディエゴにてティム・ミラー(Sri K. パタビ ジョイスから米国人で最初にサーティファイドされ30年以上の実践者であり指導者)のもと実践と指導経験を積み、世界中から参加者が集まるティム・ミラーの(プライマリー、インターミディエイト、アドバンス A、シリーズ)ティーチャートレーニングのアシスタントも長年勤めたAtsuro先生の貴重なインテンシブ トレーニングが7月に長野県にて開催されます!

長野県須坂市、普願寺にて3日間 (21H) の集中トレーニングとなります。

Atsuro先生はアメリカを拠点に、日本、世界を廻って、初心者からアドバンスプラクティショナーまで幅広く指導され、開催するクラスには経験豊かなヨガインストラクターも多数受講されています。

Atsuro先生は壮大な心で一人一人の生徒に向き合い、ブレることのない指導姿勢で様々な状態(心や身体)の生徒に対してその時にあった的確で包み込むような指導が好評です。控えめな初心者の方もありのままの自分を受け入れてもらえ、安心感と心地良い状態で意識を内に集中でき、これこそがヨガなのだと実感出来ると喜びの声が多く寄せられています。

またAtsuro先生のアジャストメントは治癒的である事を最も重視し、実践者に必要な身体の使い方、ポーズの取り方を即座に診断し分析する能力に長けている事からも世界中のプラクティショナーや指導者から高く支持されています。

世界レベルのアドバンスプラクティショナーであり指導者であるAtsuro先生から日本で学ぶことができる貴重な機会です。是非ご参加ください!


インテンシブ トレーニング コース 詳細内容:


この21時間で行われる集中講座はアシュタンガヨガ・インターミディエイト(セカンド)シリーズの各ポーズを詳細に分析し原理を理解し実践者のレベルに合わせた実践法を修得するために構成されています。

基礎を習得し安全で効果的な実践法を得る為に以下の事を重視し習得します:


・各ポーズのアライメントと正しい身体の使い方


・より分かりやすく筋肉の働き方を理解する為の必要な解説とAtsuro先生のアジャストメント 


・視覚からもポーズを理解する為のAtsuro先生のデモンストレーション


・実践者の個々の体型や可動域にあった実践法


・レベルに合った段階別のポーズの実践法(軽減法)


・トラディショナルのポーズへの入り方と出方、ポーズとポーズへの移行の仕方


・よくある間違った実践法の防止


・セカンドシリーズのレッドクラスの実践



コースはセカンドシリーズを練習されている方、始めたばかりの方、これから始められる方、どなたでもご参加できます。


[日程 2025年 7月19日~21日(3日間) [21時間]


スケジュール:

07:00-09:00 - マイソール スタイル (19, 20日) 、セカンド レッド (21日)

・休憩

10:00-12:00 - トレーニング セッション 

・昼食+カフェ (Q&A セッション)

02:30-05:30 - トレーニング セッション

(マイソール は普段練習されているシークエンスを実践できます)


[場所]  普願寺


382-0027 長野県須坂市南原町 353番地 

[宿泊]
お寺にて
相部屋女性専用の宿泊+昼食付きをご利用頂けます。

3泊4日 - 16,000円
4泊5日 - 18,000円

[日帰り]
昼食が含まれます。

3日間分 - 6,000円

- 昼食はお寺食材にこだわった全て手作りであたたかな和食になります。
- お寺内のカフェでコーヒーやお茶が提供されます。
- 施設利用料が含まれます。

*宿泊か日帰りのどちらかを選択頂きお布施として直接お寺へお支払い下さい。

[夕食]
ご希望の方のみ提供されます。
・1食分 - 1,500円(19日、20日)最終日の21日は打ち上げ開催を予定
(全て手作りの夕食、カフェ込み。必要な方はお申し込み時にお伝え下さい)

[アクセス]
▫︎ 電車でお越しの場合
・東京駅から長野駅まで新幹線で最短1時間17分
・JR長野駅より長野電鉄 須坂駅(特急で15分)下車後、タクシーで5分。

▫︎ 車でお越しの場合
・上信越自動車道 須坂・長野東インターチェンジより、約6km(田中本家博物館が目印です)。
・お寺の敷地内の駐車場を無料でご利用頂けます。


[受講料]


早期申込特別割引 78,000円(税込)- 6月26日までの申込み
通常価格     84,000(税込)- 6月27日以降の申込


[お申し込み&お問い合わせ]


1、名前(フリガナ)性別(男・女)
2、住所
3、連絡先(電話番号、メールアドレス)
4、お寺での宿泊をご希望される方は日付を明記ください。前泊、延泊も出来ます。
5、お寺での夕食をご希望される方は日付を明記ください。
6、ヨガを実践されている期間?
7、アシュタンガヨガを実践されている期間、どこまでのシリーズを実践中ですか?
8、怪我や身体障害を抱えていますか?
9、このコースからどのような事を学ばれたいですか?

上記をご記入の上、件名「セカンド インテンシブ申し込み」として下記メールアドレスへ

千葉淳郎

[講師Atsuro Chiba /千葉淳郎


日本で生まれ育ち米国に20年以上在住。10代から哲学に関心を持ち20代半ばでヨガと出会う。2002年にサンディエゴにてヨガの実践を開始、アシュタンガヨガと出会い感銘を受ける。アシュタンガヨガセンターにてティム・ミラーSri K. パタビ ジョイスから米国人で最初にサーティファイドされ30年以上の実践者であり指導者)のもと14年以上に渡り献身的にアシュタンガヨガを学び実践。
2015年に4thシリーズをティム・ミラー指導のもと終了後、現在は5thシリーズを実践中。ティム・ミラーからマイソールクラスのアシストと自身のマイソールクラスを与えられ10年間に渡り深い知識と指導経験を積み、更に世界中から参加者が集まるティム・ミラーのティーチャートレーニングのアシスタントも長年勤め受け継いだアシュタンガヨガの伝統を日々伝え続けている。

淳郎先生のティーチングスタイルは、慈悲深く壮大な心で一人一人に向き合い、各生徒にとって最も必要で有益な実践への氣付きに導く事です。また治癒的である事を最大に重視している淳郎先生のアジャストメントは効果的で正しいアサナへ、そして自身では氣づかない深い領域へと導いてくれます。

2022年にサンディエゴからハワイに拠点を移しアメリカ本土や母国の日本、またヨーロッパやアジアでワークショップ等を開催するなど幅広く活動している。人生をポジティブに変化させ、心と体と精神の科学であるアシュタンガヨガに感謝し、様々な出会いと自身の経験を伝えて行く事に深く喜びを感じている
































































Wednesday, April 16, 2025

2025年5月 長野TT中のマイソール&レッドクラス単発参加 募集のお知らせ

 




全国、海外から集まるTT生と共に行う朝のプラクティス!

GWの5月3日~6日まで長野で行われるティーチャートレーニングでの朝のマイソールとプライマリーレッドクラスの単発でのご参加が可能となりましたので募集致します。

熱心なTT生との朝のプラクティスで良い刺激をもらいましょう!


[日程] 
5月3, 4, 5日 - マイソール     - 7 : 00 ~ 9 : 00 Am
5月6日         - レッドクラス  - 7 : 00 ~ 9 : 00 Am

[場所] 
普願寺
382-0027 長野県須坂市南原町 353番地 

お車でお越しの際は無料で駐車場をご利用いただけます。 

[クラス内容]
"マイソール クラス"
アシュタンガヨガの伝統的な練習法。
Atsuro先生が一人一人にあった実践法やテクニック、コツ、また今後の練習に役立つアドバイス等を指導してくれます。Atsuro先生のアジャストメントは治癒的かつ効果的に正しいアーサナへ、そして自身では気づかない深い領域へと導いてくれます。
初心者からアドバンス シリーズ プラクティショナーまで幅広く指導されています。

"レッドクラス・プライマリーシリーズ" 
プライマリーシリーズ、又の名をサンスクリット語でYoga Chikitsa (ヨガ セラピー)と訳されます。従いこのシリーズを実践する事は浄化を促し身体を癒します。
Atsuro先生が伝統的なサンスクリット語のカウントと正しいアーサナへと導く治癒的なアジャストメント、口頭での誘導によりクラスをリードします。
フルプライマリーシリーズの経験者はもとより、今までフルプライマリーを経験した事が無い練習生も参加出来るよう難しいアーサナは段階別の実践法を選択できます。
初心者から経験者までどなたでも参加出来ます。

 [参加費]
1クラス. 5,000円 /  2クラス  9,500 /  3クラス  13,500円 /  4クラス 17,500

事前予約が必要です。

[お申し込み] 
・件名「TT早朝クラス申し込み」として、必要事項をご記入し、下記アドレスへお送り下さい。

1、氏名
2、連絡先(携帯番号)
3、アシュタンガヨガ、またはヨガの経験歴

千葉淳郎

《キャンセルポリシー》
お申し込み後以下の通り、キャンセル料が発生いたします。
10日前 50%
7日前 100%
予めご了承くださいます様お願い致します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[Atsuro先生TT開催 53日~6(対面) 6月7(オンライン)] 



*現在まだ参加枠がございます。ご興味ある方はリンクから詳細をご覧下さい。
ご参加をお待ちしております。

[お問い合わせ]
千葉淳郎 




Wednesday, March 19, 2025

アシュタンガヨガ・ウィークエンド ワークショップ [東京]


皆さま、こんにちは!
2025年5月に開催されるワークショップの詳細が決定されましたのでご案内させていただきます。

5月10、11日に東京都神田の会場にてアシュタンガヨガ・ウィークエンド ワークショップが開催されます。

私の長年実践し伝え続けてる伝統的なアシュタンガヨガの実践法をこのWSで体系的に分かりやすく、また実用的に実践出来るようお伝えさせて頂きます。この機会にご自身の実践と知識を深め今後のヨガの実践に役立たせて頂けたら嬉しく思います。

皆さまとお会い出来る事を楽しみにしています。
是非ご参加ください!


[日程] 
2025年
5月10日(土), 11日(日) 

[スケジュール]
10日 | 09:00 - 12:00 | ヒップオープナー / 柔軟な股関節へ + ヨーガ哲学 カンファレンス
11日 | 09:00 - 12:00 | バランシング・アーサナ プラーナヤーマ入門


*土曜日のクラス後に会場から徒歩10分のレストラン(インド料理)で懇親会を開催予定しています。詳細、ご参加ご希望の際はお伝え下さい。


[クラス内容]
10日 土曜:
”ヒップ オープナー/柔軟な股関節へ + ヨーガ哲学 + カンファレンス ” 
股関節を柔軟にする事は身体の運動機能を高め、他の関節である腰や膝にかかる負担を軽減し痛みを改善する事に役立ちます。このワークショップは股関節を開く為に必要な身体の各箇所にフォーカスし、解剖学的な説明と細かな身体の使い方を理解しながらデモンストレーションと共に各参加者のレベルに合わせアレンジされたヒップ オープニングに必要なアーサナを理にかなったシークエンスを通し実践しながら習得するアシュタンガヨガの原理に基づいたヴィンヤサフロークラスです。

"ヨーガ哲学 カンファレンス"
ヨガとは何か、ヨガをどう活かし、どう得るか。聖人パタンジャリのヨガスートラから八支則を通しこれらの基本的な疑問を探求します。

カンファレンスは質疑応答形式で行われます。皆さんが日頃ヨガの実践で疑問に思っていることをAtsuro先生に聞いてみましょう。

11日 日曜: 
"バランシング・アーサナ プラーナヤーマ入門" 
スタンディングバランス、アームバランス、ハンドスタンド、、様々なバランスポーズを安定して心地良く効果的に実践出来るように、物理的また解剖学的な説明と細かな身体の使い方をAtsuro先生のデモンストレーションと共に学びます。各参加者のレベルに合わせアレンジされたポーズと目的のバランスポーズにたどり着く理にかなったシークエンスを通し実践しながら習得するアシュタンガヨガの原理に基づいたヴィンヤサフロークラスです。

”プラーナヤーマ入門”
Sri K.パタビジョイスからティム ミラー氏へ、ティム ミラー氏からAtsuro先生へと伝わったプラナヤーマの解説と基本テクニックを実践。Atsuro先生は15年以上に渡り師であるティム ミラーから長い年月をかけて伝えられたプラナヤーマを実践されています。 呼吸の実践法と深め方、バンダと呼吸の繋げ方、チャクラの探求、プラーナヤーマの詳細な解説と入門的に実践法を学び、今後のアーサナ プラクティスやヨガ的実生活に役立たせて下さい。呼吸は生命力の源でもあります。


[受講料]
ワークショプ :9,500円(税込)

[パッケージ価格]
2日間/ 2クラス参加:
・通常価格:18,500円(税込)
・早期割引価格:18,000円(税込)

(早期割引価格 / 4月18日まで)

[キャンセルポリシー]

10日前 50%

7日前 100%

キャンセル料金が発生しますのでご確認を宜しくお願いします。



[会場]
東京神田 - JR神田駅徒歩10分、丸の内線大手町駅徒歩3分
*会場詳細はお問い合わせにてお伝えさせて頂きます

[お申込み・お問合せ]
1. 氏名(ふりがな)
2. 連絡先(電話番号、メールアドレス)
3. 参加希望のクラス

上記をご記入の上、件名「東京WS申し込み」として下記メールアドレスへ

千葉淳郎


[講師]
千葉淳郎/Atsuro Chiba 
日本で生まれ育ち米国に25年以上在住。10代から哲学に関心を持ち20代半ばでヨガと出会う。2002年にサンディエゴにてヨガの実践を開始、アシュタンガヨガと出会い感銘を受ける。アシュタンガヨガセンターにてティム・ミラー(Sri K. パタビ ジョイスから米国人で最初にサーティファイドされ30年以上の実践者であり指導者)のもと14年以上に渡り献身的にアシュタンガヨガを学び実践。

2015年に4thシリーズをティム・ミラー指導のもと終了後、現在5thシリーズを実践中。ティム・ミラーからマイソールクラスのアシストと自身のマイソールクラスを与えられ14年以上に渡り深い知識と指導経験を積み、更に世界中から参加者が集まるティム・ミラーのティーチャートレーニングのアシスタントも長年勤め受け継いだアシュタンガヨガの伝統を日々伝え続けている。

淳郎先生のティーチングスタイルは、慈悲深く真摯に一人ひとりに向き合い、各生徒にとって最も必要で有益な実践への氣付きに導く事です。淳郎先生のアジャストメントは効果的かつ治癒的に正しいアーサナへ、そして自身では氣づかない深い領域へと導いてくれます。

現在ハワイ・ホノルルを拠点にアメリカ国内各地や母国の日本、またヨーロッパやアジアでワークショップやリトリート等を開催するなど幅広く活動している。人生をポジティブに変化させ、心と身体と精神の科学であるアシュタンガヨガに感謝し、様々な出会いと自身の経験を伝えて行く事に深く喜びを感じている。